ハリネズミについて
分類:哺乳綱> 真無盲腸目>ハリネズミ科
ハリネズミ/Hedgehog(学名:Erinaceinae)
★得意技:丸くなる事!
★好 物:虫、ミミズ、果実、種子など。ヘビやムカデもOK!
★ひと言:小さいけど結構強いかもね。毒にも強いし。
背中側は固い針で覆われていますが、お腹は柔らかくフワフワしています。危険を感じると、針を立たせたり、丸くなって外敵から身を守ります。夜行性で夜中になるとウロウロとエサ探しに出かけます。小さな体にも関わらず、一晩で10kmほどの距離を歩く事は日常茶飯事というツワモノです。
◆アフリカハリネズミ属(4種)
・ヨツユビハリネズミ(ピグミーヘッジホッグ)・・・ アフリカのサバンナに生息しています。後足の指が4本なので「ヨツユビ...」と名付けられています。日本で一般に飼育されているのはこの種類です。
・アルジェリアハリネズミ ・・・ アルジェリアやモロッコなど北アフリカに生息しています。
・ケープハリネズミ ・・・ ナミビアやボツアナなど南アフリカに生息しています。
・ソマリハリネズミ ・・・ アフリカ東部のソマリアに生息しています。
◆ハリネズミ属(4種)
・アムールハリネズミ(マンシュウハリネズミ)・・・ ロシアや中国北部などに生息しています。もともと日本にはいない種ですが、静岡県や神奈川県などで目撃されています。過去に飼育放棄された個体が野生化したものと考えられています。
・ヒトイロハリネズミ ・・・ 東ヨーロッパや中央アジアに生息しています。
・ナミハリネズミ(ヨーロッパハリネズミ)・・・ ヨーロッパやロシア北西部などに生息しています。冬眠する種類です。他の種類に比べると、体がひと回り大きいです。
・Northern white-breasted hedgehog ・・・ ギリシャ、東ヨーロッパ、ロシア中央~西部など広範囲に生息しています。
◆オオミミハリネズミ属(2種)
・オオミミハリネズミ ・・・ インド北西部や日本以外のアジアに生息しています。名前の通り耳が大きいです。
・インドオオミミハリネズミ(クビワハリネズミ) ・・・ インド北部やパキスタンに生息しています。
◆ダウリアハリネズミ属(2種)
・ダウリアハリネズミ ・・・ ロシア南部、モンゴル北部に生息しています。冬眠します。
・モリハリネズミ ・・・ 中国中央部に生息しています。
◆インドハリネズミ属(4種)
・エチオピアハリネズミ ・・・ アラビア半島や北アフリカに生息しています。体はかなり小さく、針が長いです。
・ブラントハリネズミ ・・・ イラン・アフガニスタン・パキスタンなどに生息しています。耳が大きく、針が長いです。
・インドハリネズミ ・・・ インド西部やパキスタンに生息しています。耳が大きいです。
・マドラスハリネズミ ・・・ インド南部に生息しています。
動画で学ぼう!ハリネズミってどんな動物?
◆北海道
北海道 ・・・ ノースサファリサッポロ
◆東北
青森県 ・・・ 弥生いこいの広場
福島県 ・・・ 東北サファリパーク
山形県 ・・・ 河北町児童動物園
◆関東
栃木県 ・・・ 宇都宮動物園
群馬県 ・・・ 群馬サファリパーク
埼玉県 ・・・ 智光山公園こども動物園
神奈川 ・・・ 横浜市こどもの国
東京都 ・・・ 上野動物園
東京都 ・・・ 井の頭自然文化園
◆北陸・甲信越
富山県 ・・・ 富山市ファミリーパーク
富山県 ・・・ 高岡古城公園動物園
◆東海
静岡県 ・・・ 静岡市立日本平動物園
静岡県 ・・・ 浜松市動物園
静岡県 ・・・ 伊豆アニマルキングダム
静岡県 ・・・ 伊豆シャボテン動物公園
静岡県 ・・・ 富士サファリパーク
愛知県 ・・・ のんほいパーク
愛知県 ・・・ 東山動植物園
愛知県 ・・・ 鞍ヶ池公園
◆関西
兵庫県 ・・・ 姫路セントラルパーク
和歌山 ・・・ 和歌山城公園動物園
◆中国・四国
山口県 ・・・ 秋吉台サファリランド
山口県 ・・・ ときわ動物園
愛媛県 ・・・ 愛媛県立とべ動物園
◆九州・沖縄
大分県 ・・・ アフリカンサファリ
熊本県 ・・・ 阿蘇カドリー・ドミニオン
※動物園情報サイトzoo-palette にて紹介中の動物園に関する調査結果です。
※対象の動物に「常時」会える事を確定するものではございません。